この辺りの殆どの休耕田で田植えをしているのは、東日本大震災のフォローアップか。

 ボクが此処へ移り住んで17年になる。この地では年々休耕田が増え続け、今では田圃の4割が休耕しているが、気が付くと今年は殆どの休耕田で田植えをしている。
 近所との付き合いがないのでボクには訳が分からないが、東北地方では大震災で米作りができず、米不足が予想され米は高く売れる筈。だから休耕田まで復活させて一斉に増産に踏み出した、と推測するボクは嫌なゲス野郎だな。
 これまたボクの邪推だが、日本中が同じことをやり始めたら、今度は米余りの現象にならないか。まぁ、そんなことボクが気に病むことはないか。
写真は、家の前にある田植えを待つばかりの休耕田。

 「お前は長い休みから目覚め、米を作るのか」。